Yakushima Style meet
the turtles |
|
屋久島はウミガメの生息密度が高く、北太平洋最大のアカウミガメの産卵地でもあります。 もちろん水中でのウミガメとの遭遇も少なくありません。 季節によっては体験ダイビングでも高確率で遭遇できるほどです。 当然、ウミガメを追っかけたり、捕まえたりはご法度です。 だからこそ、人を恐れない多くのウミガメとの接近遭遇が期待できる聖地でもあるのです。
ウミガメの産卵期である初夏から盛夏にかけては、水中でも、産卵を控えた大型のアカウミガメとの遭遇も期待できます。 |
|
すべての・・・。というと語弊がありますが、それでも屋久島のウミガメたちは概ね人間に対してフレンドリーというか、人を危険なものとしては認識していないようです。 もし僕達が調子に乗ってそのウミガメたちを追い込んだり、さわったり、捕まえたり、現状ではどれも比較的容易に出来てしまうと思います。 でも現状に甘えてそんなことをしてしまったら、たちまち人間とウミガメの間には険悪な関係が構築されてしまう気がします。 僕は彼らとのそんな関係を望みません。
僕と彼らの(僕にとっての)理想的な関係は、人間なんか相手にされない。人間の存在を歯牙にもかけず、いつもどおり過ごしてくれることです。
そのときにこそ、彼らのいい顔が間近でじっくりと見られると思うんです。 |
|